
特設ページ
http://talesweaver.nexon.co.jp/campaign/151007_soullink.aspxソウルリンクシステム実装!
http://talesweaver.nexon.co.jp/notice/notice.aspx?no=147965ソウルリンク実装記念「まだ見ぬ魂の絆」イベントを開催!
http://talesweaver.nexon.co.jp/notice/newest.aspx?no=147966ソウルリンク実装記念Webマンガ【第1話】
http://talesweaver.nexon.co.jp/notice/newest.aspx?no=147968&p=1
■ソウルリンクシステム
テイルズID内のキャラクターとリンクすることで、さまざまな恩恵を受けられるシステム。
ソウルリンクをすることで、リンクしたサブキャラクターへの経験値付与や、
ソウルリンクスキル「ガーディアンブレス」、「サモンシンカー」が使用できるようになります。
■ソウルリンクシステムを使うには?
ソウルリンクシステムを使用するには、ネニャフル学院にいるソウルリンクNPC「イネス」と会話し、
ムーンストーンの力を受け入れる必要があります。
■ガーディアンブレス(ソウルリンクスキル)
・効果時間1分/クールタイム30分・最大HP増加(+100,000)
・ステータス増加(ソウルレベルにより増加値が変動)
Lv1でALL+7・遺宝を所持している場合、効果が発動。
・ダメージリミット増加状態での攻撃が可能(シンクレベルにより増加値が変動)
・HP回復効果を受けることができない。
※効果適応前に受けていたダメージ分は、回復することができます。
・下記制限下では、スキルを使用することができません。
- PKエリアに設定されている場所(例:ドッペルゲンガーの森)
- ソウルリンクメンバーではない場合
- サブキャラクターとリンクしていない場合
- 既に「ガーディアンブレススキル」効果を受けている場合
- 試験の塔マップにいる場合
■サモンシンカー(ソウルリンクスキル)
・リンクしているサブキャラクターが攻撃する。
・サブキャラクターによって使用するスキルが異なる。
- PKエリアに設定されている場所(例:ドッペルゲンガーの森)
- ソウルリンクメンバーではない場合
- サブキャラクターとリンクしていない場合
- 試験の塔マップにいる場合
■ソウルレベル(ソウル経験値)
テイルズID共有・メインキャラクターが取得した経験値に応じて、ソウル経験値が増加します。
※Soul Lvの下にあるゲージが「ソウル経験値」表記となります。
・ソウルレベルが上昇すると、「ソウルリンクメンバースロット」や「遺宝スロット」を追加で解放することができます。
また、スキル「ガーディアンブレス」使用時のステータス上昇値が増加します。
Lv5ごとにソウルリンクメンバースロットが解放されます。■サブキャラクター獲得経験値
・メインキャラクターが取得した経験値に応じて、サブキャラクターの獲得経験値が増加します。
※サブキャラクターの下に表示されるEXPがサブキャラクターが取得できる「獲得経験値」となります。
・サブキャラクターに付与される経験値は、該当サブキャラクターでログインしたタイミングで反映されます。
■シンクレベル(シンク経験値)
テイルズID非共有・ソウルリンク状態のサブキャラクターとのシンク経験値が増加するとシンクレベルが上昇します。
・シンク経験値は、リンクした状態で下記条件を満たすと獲得できます。
- ログインした状態で一定時間経過。
1分ごとにシンク経験値+10 - スキル「ガーディアンブレス」を使用。
シンク経験値+50/クールタイム30分 - スキル「サモンシンカー」を使用。
シンク経験値+50/クールタイム10分■シンクポイント
・「遺宝」スキルを習得、レベルアップする際に使用します。
・シンクポイントは、下記条件を満たすことで所得できます。
- シンクレベルが、10毎に取得(10,20,30,40...100)
- 超越を達成(超越達成時のシンクレベルに応じて取得できるシンクポイントが変動します。)
- ルーン業績報酬
- ソウルリンクストーリー
■超越&ダメージリミット
・シンクレベルが一定以上になると、「超越」を行うことができます。
・シンクレベルが初期化される代わりにシンクレベルの上限値が解放されます。
※「超越」を行うとサブキャラクター枠に☆マークが追加されます。
・超越を繰り返し、シンクレベルを上昇させることで「ダメージリミット」が上昇します。
「ダメージリミット」は、スキル「ガーディアンブレス」バフを受けている状態で、
攻撃ダメージがダメージ上限を超えている場合、数値分のダメージを超えたダメージを与えることができます。
※攻撃段数ごとのダメージに適応されます。ダメージ上限を超えていない場合は、効果が発動しません。
・「ダメージリミット」の数値は、ソウルリンクメンバーの上位3人の合計値で計算されます。
■遺宝
・シンクポイントを使用して、ランダムで取得できるソウルリンク専用のスキルです。
ソウルリンクレベルにより、最大3個まで装着することができます。
・取得した遺宝とは別の遺宝を取得したい場合は、
再度シンクポイントを使用することで所持している遺宝と交換することができます。
※ランダム取得のため、同じ遺宝を取得する場合もあります。
・獲得した遺宝は、シンクポイントを使用することで遺宝スキルのレベルを増加させることができます。
遺宝スキルのレベルを上げることで効果も増加します。
・シンクレベルに応じて、遺宝に使用するシンクポイントは増加します。
※ソウルリンクメンバーの一番高いシンクレベルが対象基準となります。
■遺宝種類
ムーントランス:集中/一定の確率で [ガーディアンブレス] のクールタイムを初期化する。
ムーントランス:解放/[ガーディアンブレス] の持続時間を増加させる。
ムーントランス:調和/[ガーディアンブレス] のクールタイムを減少させる。
ソウルメイト/[サモンシンカー] 召喚時のクールタイムを減少させる。
チェーンスピリット/リンク状態のキャラクターへ伝達する経験値が増加する。
ムーンストーン/自分が獲得するシンク経験値が増加する。
ソウルシーカー/自分が獲得するシンクポイントが増加する。
聖なるスクロール/遺宝の獲得およびレベルアップ時に消費されるシンクポイントが減少する。
救援者の手/[サモンシンカー] で召喚されたキャラクターのスキルレベルが上昇する。
感覚の解放/[ガーディアンブレス] 適用時、クリティカル率が上昇する。
英雄の攻撃/[ガーディアンブレス] 適用時に攻撃すると、ダメージの %分 1打の追加ダメージを与える。
死の視線/[ガーディアンブレス] 適用時、ボスモンスターを攻撃するとダメージの %分 1打の追加ダメージを与える。
イミュニティ/[ガーディアンブレス] の能力値をさらに上昇させる。
ソウルイーター/[ガーディアンブレス] 適用時に攻撃すると、一定の確率で相手のステータスを %奪って吸収する。
戦士の蘇生/[ガーディアンブレス]適応中に1回だけ気絶時自動復活。復活時にレベルに応じてダメージ増加。
■探検システム
・ソウルリンクメンバーを探検に出すことができます。
・探検に出かけるキャラクターの通常レベルが高い場合、探検場所が増えます。
・探検場所により必要な時間が変わり、時間がかかる探検場所は、その分報酬も良くなる可能性があります。
・探検は、途中で中止することができます。
中止した際に、一定以上の探検が完了していれば、報酬を取得できますが、
最後まで探検した場合より、報酬個数が少なくなります。
・探検中のキャラクターは、ログインすることができません。
■探検報酬
・探検が完了すると、報酬として各探検場所に応じた「探検家の箱」取得できます。
・「探検家の箱」は、探検ウィンドウの右上にあるアイコン「宝物庫」から受け取ることができます。
・探検報酬は探検に出たキャラクターに限らず、
同じテイルズID内のソウルリンクメンバーであれば受け取ることができます。
・「探検家の箱」を開封すると、経験値を取得できます。
また、稀に追加報酬が出現することがあります。
追加報酬は必ず獲得できるものではありません。
※追加報酬は、探検場所により変動します。
報酬には、アビリティ素材や武器素材などがあります。
長いですね。
ソウルレベルを上げるには狩りやクエストをして経験値を稼ぐ。
シンクレベルを上げるにはログイン放置&ソウルスキルを使用する。
サブキャラクターへの経験値はおまけ程度。
空き時間に探検をして報酬ゲット!
という認識でいいのかな。
時間がかかるシステムなので、コツコツするのが大事です。
信頼の薬みたいに後々大きな助けになるかもしれませんし!
イベントがあるのでシンクレベル15を目標に頑張りますかー。