ルーンシステムの仕様変更が来たときは1アカウント1キャラの
私は完全に終わったと思いましたが、そうでもなかったですね。
ルーンレベルを上げにくい以外の問題点はない模様。
ルーンスキルはキャラクターごとに割り振ることができますし、
キャラクターレベル以外の業績でもらえるルーンポイントも多いですね。
■業績
キャラクターレベル:52/175 (ルーンレベル20+キャラ1体Lv200)
出席:54/54
アイテム:47/47
マップ探索:19/19
モンスター:66/66
クエスト:11/11
NPC好感度:64/64
紀行:0/18
RLv20かつ1体Lv200、紀行以外の業績を完了すると288ルーンポイント獲得できます。
必要と思われるルーンスキルを羅列。
■鎌ベンヤ例(RLv20)
閃光のルーン(10):キャラクター能力値[STAB]を増加
斬撃のルーン(10):キャラクター能力値[HACK]を増加
才気のルーン(10):キャラクター能力値[DEX]を増加
黒のルーン(20):黒属性を増加
致命のルーン(20):クリティカル与ダメージを増加
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(20):キャラクターの最大HPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(20):被ダメージを減少
鋼のルーン(20):被クリティカル率を減少
発掘のルーン(20):レアドロップ率を増加
恵みのルーン(20):獲得ルーン経験値を増加
上記ルーンスキルをすべて取得しても201ルーンポイント。
87ルーンポイント余ります。面倒な業績を飛ばす余裕はありますね。
■業績
キャラクターレベル:107/175 (ルーンレベル30+キャラ1体Lv200)
出席:54/54
アイテム:47/47
マップ探索:19/19
モンスター:66/66
クエスト:11/11
NPC好感度:64/64
紀行:0/18
RLv30かつ1体Lv200、紀行以外の業績を完了すると343ルーンポイントを獲得することができます。
■鎌ベンヤ例(RLv30)
閃光のルーン(10):キャラクター能力値[STAB]を増加
斬撃のルーン(10):キャラクター能力値[HACK]を増加
才気のルーン(10):キャラクター能力値[DEX]を増加
黒のルーン(20):黒属性を増加
致命のルーン(30):クリティカル与ダメージを増加
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(30):キャラクターの最大HPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(30):被ダメージを減少
鋼のルーン(30):被クリティカル率を減少
発掘のルーン(30):レアドロップ率を増加
恵みのルーン(30):獲得ルーン経験値を増加
上記ルーンスキルをすべて取得しても261ルーンポイント。
82ルーンポイントの余裕があります。
ルーンスキルを欲張らなければルーンポイントが足りなくなることは少ないでしょうね。
上記以外に覚えておくと便利なスキルはどれでしょうか。
属性のルーン:被ダメージ減少
射手のルーン:命中率増加
極のルーン:クリティカル率増加
あえて選ぶとしたらこのあたりですか。
属性でダメージ軽減、射手と極で高レベルMOB対策。
前者はともかく後者はクリ率計算式が見直されない限り不要でしょうけど。
■ティチエル(RLv20)
英知のルーン(10):キャラクター能力値[INT]を増加
才気のルーン(10):キャラクター能力値[DEX]を増加
白のルーン(20):白属性を増加
射手のルーン(20):命中率を増加
致命のルーン(20):クリティカル与ダメージを増加
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(20):キャラクターの最大HPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(20):被ダメージを減少
鋼のルーン(20):被クリティカル率を減少
発掘のルーン(20):レアドロップ率を増加
恵みのルーン(20):獲得ルーン経験値を増加
合計211ルーンポイント
■槌ベンヤ(RLv20)
閃光のルーン(10):キャラクター能力値[STAB]を増加
才気のルーン(10):キャラクター能力値[DEX]を増加
黒のルーン(20):黒属性を増加
極のルーン(20):クリティカル発動率を増加
致命のルーン(20):クリティカル与ダメージを増加
解放のルーン(20):ディレイを減少
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(20):キャラクターの最大HPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(20):被ダメージを減少
鋼のルーン(20):被クリティカル率を減少
発掘のルーン(20):レアドロップ率を増加
恵みのルーン(20):獲得ルーン経験値を増加
合計:231ルーンポイント
■雷術クロエ(RLv20)
英知のルーン(10):キャラクター能力値[INT]を増加
才気のルーン(10):キャラクター能力値[DEX]を増加
雷のルーン(20):雷属性を増加
射手のルーン(20):命中率を増加
狂戦士のルーン(20):HP 10%未満の時、ダメージ増加
極のルーン(20):クリティカル発動率を増加
致命のルーン(20):クリティカル与ダメージを増加
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(20):キャラクターの最大HPを増加
精神のルーン(20):キャラクターの最大MPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(20):被ダメージを減少
鋼のルーン(20):被クリティカル率を減少
発掘のルーン(20):レアドロップ率を増加
恵みのルーン(20):獲得ルーン経験値を増加
合計:271ルーンポイント
■守護アナイス(RLv20)
魂のルーン(1):一日一回、気絶時自動復活
生命のルーン(20):キャラクターの最大HPを増加
石壁のルーン(10):キャラクター能力値[DEF]を増加
魔壁のルーン(10):キャラクター能力値[MR]を増加
瞬発のルーン(10):キャラクター能力値[AGI]を増加
保護のルーン(20):被ダメージを減少
鋼のルーン(20):被クリティカル率を減少
恵みのルーン(20):獲得ルーン経験値を増加
合計:111ルーンポイント
ルーンスキル初期化スクロールがあればいろいろ実験できるんですけどねー。