ナヤがLv260になり目標達成しましたので、
当初の予定通り助手をLv260にするために狩りをしています。

兵営でレアを狙いながらレベル上げするつもりでしたが、
想像以上に時給が出なくてやる気が起こらなかったので、
兵営以外でも安定した狩りをできるように強化転向しました。
背中装備はボスからの入手を諦めて征服の勲章と交換します。
300個揃ったキャラもぼちぼち出てきましたからね。
ここまで出ないとは思いもしませんでしたよ。
そんなわけで再振りです。
育成段階なので今回はブレス込みステを組みました。
助手は火力取りにくいのでステでごまかします。
ジョシュア/強化 Bonus: 128 / 256 Point: 14
LV:257 STAB 188 HACK 2 INT 59 DEF 68 MR 3 DEX 205 AGI 223
レシピがおかしかったので修正。
終始ランダムが乗ったので、いい具合にステSが伸びました。
基本的には実験室で狩りをして混雑時は厨房で狩りの予定です。
火力チェックということでH実験室に行ってきました。
コボルト変身時に平均VI1.3k。思っていたより火力は出ませんね。
武器は借り物。装備は他キャラからの流用品なので仕方ありませんか。
無属性でなければ与ダメージ1.5倍になるんですけど。。。

VIは5段ヒットなのでDPSは見た目以上にありますね。
クリ倍率が250%と高いので、スコープアイとの相性もいいです。
クリティカル率は86.36%ですので殲滅速度はそこそこかな。
虎の巻を所持していますので使用時は90%超えますね。
装備クリ発揮率=攻め手のAGI÷(攻め手のAGI+受け手のAGI)
クリ率=スキルクリ+2×合計致命打撃率×装備クリ発揮率
クリ率=6+2*82*(245/(245+255))=86.36
VIはクリカンの壁に引っかかりにくいので、
補助を盛れば盛るほど火力があがりますね。
特に守護アナイスを引っ張ると火力大幅上昇です。
コボルト変身でダメージ15%上昇。
スコープアイでクリ時のダメージ50%上昇。
ブレスでステSH10%上昇。
ハードウェポンでダメージ25%上昇。
シナジーでダメージの72%上乗せ。
オーバーペースでダメージ40%上昇。

オーバーペースを除く5つをかけるとこうなりました。
守護アナイス追尾操作時にオーバーペースを適切な位置に
配置するのは面倒なので基本的には未使用ですね。
肝心の経験値は修練&寄与狩りで時給8m~11mです。
効率の面で言えばナヤと大差ありませんでした。
これなら簡単にLv260になりますね。
かなり前に参加した野良PTが2回とも空中分解して
しばらくいいやと完全放置していたボリスですけど、
外伝2をクリアするという人がいたので便乗してきました。
ボリスは兵営でストップしていたので、兵営からのスタートですね。
今回は4人での攻略となりましたが、キット使用時にボス部屋にいたのに
クリア扱いにならなかった人がいて、途中脱落してしまったのが残念でしたね。
ボス自体はかなり弱体化されたので少人数でも簡単に倒すことができました。
弱体化前の最初からクライマックス状態なボスを知ってる身としては、
倒すのがつらいと泣き言を言ってる人を見ると何とも言えない気持ちになります。
動力炉とオーディンは未クリア者しか攻略できませんでしたね。
ボリス×ボリスでの挑戦ですけど、二人なら対策不要ですね。
カースバグは未だに健在ですし、危なげなくクリアしました。
これでシオカンヘイム進入済みなのは12キャラですね。
適当なタイミングで酷寒の支配者(ノーマル)をクリアして
ボリスでもシオカンヘイムハードにいけるようにします。
どうでもいいですけど、6人以上のチームでも外伝2ボス部屋に入れますよね。
告知にはクリア済みの人手伝い可。5人以下のチームのみと書いてるのに。
あと、カースと感電の相性が悪いと言われてますけど、そんなことないですよね。
一番最初に誰が言い出したのか気になるところです。
SSはあとではります。